
こんばんは、Mu(むー)です。
寒中お見舞い申し上げます。
2017年になり少し経ちましたが、穏やかな年明けをお過ごしになりましたか?
皆さんにとって、今年も素晴らしい一年でありますように!
今年もよろしくお願いします:)
さて、昨年の1月のことになりますが、2016年を過ごすにあたり…目標などを記録しました。
→ 2016 ウィッシュリスト(新年のうすぼんやりとした目標的メモ)
今年も同じように、
「手に入れたいアイテムは、何があるかな?」
「2017年は、こんな風に過ごしたいな」
と考えたことを残しておこうと思います。
手に入れたい・気になっているアイテム
1.新しい手帳
今月はなんだかバタバタと慌しく…まだ今年の手帳を買っていません^^;
→ 2016年の手帳と同じく、無印良品さんの手帳にしようかな?と考えていますが、「ないならないで、しばらく過ごしてみようかな」なんて思ったりもして。
でも、そのうち不便になると思うのではやいとこ買いに行かねば!です(笑)
2.新しいパソコン
昨年、気になるアイテムとしてノートパソコンを挙げていましたが、結局購入にはいたりませんでした。
ですが、現在使用しているパソコン(デスクトップ)に古さを感じるようになってきたため、うっすら・ぼんやりと買い替えを検討しています。
- 動作が遅くなることもあるけれど、まだデスクトップは普通に使えるので、サブとしてノートパソコンを買う
- 作業の快適さを重視して、新しくデスクトップを買う
- WindowsとMac、どちらにしようかな
上記の選択で悩んでいる+費用の面でもそれぞれ違ってくるので、すぐには購入できなさそうですがじっくり考えたいと思います。
やりたい(興味がある)こと
1.つもり貯金
シンプルライフを心がけるようになってから、
「う~ん、欲しいけど、まあ買わなくていいか」
「食べたい気もするけど今日はいいか、やめとこう」
ということが日々の中でちょくちょくあるのですが、
「買ったつもりで、その金額を貯金したらどれくらいになるのだろう?」
と、ふと気になりました。
以前に比べるとだいぶ物欲は減ったと実感していますが、それでもちょっと心がゆらぐアイテムとの出会いはあります。
今までは漠然と「買わない」という意識で過ごしていましたが、その「買わない」ことによってどれくらいの出費を抑えることができているのか、自分の行動がどのように結果としてあらわれているのか、把握してみたくなったのかもしれません。
つもり貯金のお金は、現在はカード収納場所になっている長財布に入れることにしました。
そして、「今月はどれくらいだったかな?」と、一ヶ月ごとに振り返ってみる予定です。
(普段のお財布は、→ ダイソーのL字型財布を使っています)
その時の状況・心の動きによって波があると思うので特にルールは設けず、ストレスを感じないよう無理なく、実験的に「つもり貯金」をしてみることにします。
継続したいこと
2016年におこなってきた4つのことを続ける
- 断捨離
- 英語に触れる
- ヨガ・ストレッチ
- 一日に最低でも一回は、外で空をゆっくり眺める時間を作る
上記の項目を、2016年に継続しておこなってきましたが、自分にとってよい変化・効果を実感することができました。
ですので、2017年も同じように取り組みたいと思います。
お散歩(ウォーキング)
今までもふらりと近所をお散歩していましたが、2016年の秋頃から、「座り仕事だし、ちょっと歩いたほうが良いのでは…」と気になるようになり、意識をして30分~1時間くらい歩くことにしました。
といっても、ジムに行くとか「いかにも運動」という感じだと自分は続かないだろうと思ったので、「お散歩」として気軽なスタイルで取り入れています(笑)
ただ歩いて帰ってくるだけですが、なるべく毎日続けていたのが良かったようで、むくみが取れてきたのか(?)デニムが少しゆるくなりました。
また、寝る前に軽いヨガやストレッチを取り入れていますが、ウォーキングをした日はよく眠れるような感じがしました。
体の巡りもよくなるし、気分転換にもなるし、これも自分にとってうれしいことばかりなので、今年もお散歩ウォーキングを続けていきたいです。
おわりに
「つもり貯金」が追加されたくらいで、今のところ目標的なことに関してはあまり大きな変化はありませんが、2017年の年末に振り返るのがたのしみです。
(まだ今年始まって間もないのですが・笑)
継続したいことはそのまま取り組みつつ、そしてもし何か挑戦したいこと・新しく興味が持てることを見つけたら、その時々できちんと心と向き合って自分なりに取り組んでいきたいな~と思います。
皆さんは、どのような2017年を過ごしたいですか?:)