
こんにちは。
Mu(むー)です。
先日、関東では梅雨明けが発表されましたね。
猛烈に暑い日も多かったためか、雨でジトジトだったな〜…というような感覚はあまりありませんが、少し気温が落ち着いてホッとしています:)
(と言っても、30度は超えていますが・笑)
これから夏本番ですね!
皆さんも夏バテしないよう、お気をつけてください。
さて、今日は少し前に購入した、無印良品さんのマライ草クッションスリッパについて、感想を綴りたいと思います。
Contents
無印良品 マライ草クッションスリッパ 買いました
- 購入:無印良品さん店舗にて
- カラー:麻平織・生成
- サイズ:M
- タイプ:前あき
- お値段:1,490円(税込)
- 素材:
甲生地:麻100%
甲裏生地:綿80% ポリエステル20%
中板生地:マライ草
底材:ポリエチレン系樹脂
室内でも、足元サラサラで快適に過ごしたいな〜ということで、本格的に暑くなる前に買っておきました。
無印良品 マライ草クッションスリッパ ディテール
では、各部を見ていきたいと思います。

フロント
お店で見たときの第一印象は、足がすぽっと入れやすそうだな〜と思いました。

スリッパの底
スリッパをひっくり返した写真です。
底は茶色です。
スリッパ表面の生成色と、馴染むカラーになっていますね。

スリッパの底・アップ
スリッパの底には、細かいギザギザが付けられています。
滑り止めの効果がどれくらいあるかはわかりませんが、体感としては、
「ツルツルのスリッパに比べると、まあ…滑らないかな…?」でした。

スリッパ側面
スリッパの横から、撮影したものです。
履く前は、足裏が少しカーブを描いていましたが、履いていたら体重で重みが加わり、まっすぐになりました(笑)

スリッパ側面・かかと
かかとの部分は、少し膨らみがありました。

かかと・アップ
ふんわりとなだらかに盛り上がっていましたが、やはり履いているうちに体重でぺったんこになりました(笑)

足の甲の部分
足の甲を覆う部分は、結構多めに作られているな〜という印象を受けました。
今のところ、履いていて脱げちゃうというようなことはありません。

足の甲・アップ

足の甲・アップ
履き始めた頃は、少しだけ硬さを感じたようにも思いますが、何日か履いていたら足の形に馴染んでくれました。
今では全く気になりません。
無印良品 マライ草クッションスリッパ 履いた感想
買って良かった点
無印良品さんの、「マライ草クッションスリッパ」を買って良かったな〜と感じたポイントは、以下の7つです。
- シンプルなデザイン
- 主張しすぎないナチュラルなカラー
- スリッパが硬くなくて履きやすい
- 前あきタイプで快適
- マライ草の感触が心地良い
- 作りがしっかりしている
- 足の甲が幅広タイプの自分でも、ちょうどよいサイズ感
通販カタログとかでスリッパを探すこともあるのですが、足の甲のところに絵が描いてあったり、カラーが好みのものとは少し違っていたり…で、なかなか見つからないことも多いです。
でも無印良品さんのこちらのスリッパは、デザインもカラーも今の気持ちにぴったりでした。
前あきタイプって良いですね!
足先に空気がこもらないので涼しく、快適です。
竹素材のスリッパとかは履いたことがあるのですが、マライ草は初でした。
どんな感じかな〜と履きながら様子を見ていましたが、サラリとした履き心地はとてもありがたいです。
足って結構汗かきますよね〜。
ちょっと気になった点

タグについて
スリッパについているこちらのタグについて、少しだけ思うことがありました。

タグ・アップ
履き始めの頃の話ですが、タグがちょうど足の内側(土踏まずの上あたりになるのかな)に当たって、ちょっとくすぐったかったです(笑)
毎日履いていたら、スリッパの内側に押し付けられてタグもぺったんこになったので、今ではもう気になりませんが、添えさせていただきたいと思います。
(切ってしまえば良かったのかもしれませんが)
無印良品 マライ草クッションスリッパ 最後に
無印良品さんで、秋冬用にふんわりモコモコスリッパを購入したことはありますが、夏用のスリッパは買ったことがないような…?
この夏、たくさんお世話になるだろうな〜と思います。
よろしくね:)
(ちなみに、イ草クッションスリッパも買いました)