しまむら探検 裏地あったかシリーズ・ハリスツードなど 2016秋

こんにちは。
Mu(むー)です。

ご訪問ありがとうございます:)

冬に備えてあったかアイテムが欲しいな~と思い、先日しまむらさんへ行ってきました。
探検で気になった or 購入候補のアイテムを、メモとして残したいと思います。

裏地あったかパンツ・パーカ・シャツ

それではまず、裏地あったかシリーズから。

CMで見かけるようになったからかもしれませんが、寒い時期になると、
『しまむらさんと言えば裏地あったかシリーズ』…というイメージがあります。

お店でもドドーンと展開していました。

しまむら・裏地あったかパーカ、裏地あったかシャツ

【しまむら探検】裏地あったかパーカ・裏地あったかシャツ

CLOSSHI 裏地あったかパーカ・裏地あったかシャツ

グレー、ホワイト、チェックなどなど…お色も柄もバリエーションが豊富ですね~。
お洋服の内側の触り心地が良かったので、きっと着ても気持ち良いんだろうなと思いながらなでてしまいました(笑)

しまむら・裏地あったかパンツ

【しまむら探検】裏地あったかパンツ

CLOSSHI 裏地あったかパンツ

あったかパンツも、デニム、ホワイト、ブラック、カーキ…といった感じで、ベーシックなお色の展開なのでコーデに取り入れやすそうだな~と思いました。

『冬のコーデは色の印象が重くなりがち』とよく聞きますが、そういう時ホワイトを投入すればあったかいし軽く見えるし…で良いですね。

・股上深めスリムストレート
・股上深めストレート
・股上深めスキニー

など形のバリエーションもあって、体型や好みで選べるのでまた人気が出そうだな~と感じました。

ご夫婦でお買い物にいらしている方がいて、奥さんが裏地あったかパンツを見ていたんですけど、隣にいた旦那さんがパンツの裏地を触りながら、
「本当にあったかいの?おお~」と仰っていてなんだか和んじゃいました:)

【しまむら探検】裏地あったかパンツ

CLOSSHI 裏地あったかパンツ

こんな風にかっこよくはけたらいいな~とつい見上げてしまったりして…^^;

シューズ編 ハリスツイードコラボ・スエード調など

さて、次は靴で気になったアイテムたちについて綴りたいと思います。

しまむら・ハリスツイードコラボ

【しまむら探検】ハリスツイードコラボファスナーブーティー

ハリスファスナーブーティー

バイカラーのように、足の前の方はスエード調、後ろはツイードになったデザインのブーティーです。

ほっこりやわらかい印象で、秋冬気分をプラスしてくれるかわいいブーティーだな~と思いました。

しまむら ハリスツイードコラボパンプス

しまむら ハリスツイードコラボパンプス

こちらは通勤コーデに取り入れやすそうな、シンプルな形のパンプスですね。

しまむら ハリスツイードコラボボアブーツ

しまむら ハリスツイードコラボボアブーツ

カジュアル派さんはこっちかなあ。
足を入れるところのもこもこが、とってもかわいいな~と思いました。

冷え性の私は、このあたたかそうなブーツを家の中でもはきたいくらいです(笑)

シューズ編 その他

しまむら・メタルラインパンプス

ここ数年、このような感じで、

 メタルヒールパンプス

 メタルトゥパンプス

メタルがポイントに使われているデザインのシューズを多く見かけますが、しまむらさんにもありました。

パールツキパンプス

パールツキパンプス

こちらはメタルがラインになっていて、パールもくっついています。

冬はクリスマスとか、バレンタインとか、パーティーだったりイベントだったりが多い時期だけど、そういう時もさりげなく輝きをプラスできるパンプスでかわいいな~と惹かれました。

しまむら・スエード調パンプス

スエード調パンプス

スエード調パンプス

スエードの感じって、秋冬にぴったりですよね。
ワイン色…というのかなあ、こういうこっくり深みのあるお色は、さらに秋冬気分を高めてくれそう:)

シンプルなものや、リボンつき(ここにもメタルの波がきてますね)や…デザインもカラーも様々なので、見ているだけでもウキウキしました。

しまむら・ファスナーサイドゴアブーティー

ファスナーサイドゴアブーティー

ファスナーサイドゴアブーティー

こちらは横にファスナーがついていて、ヒールが細めでちょっとクールなデザインのブーティー。

シンプルな作りなので、カラータイツと合わせたコーデとかも楽しめそうですね。

ロングカーデ・アウター編

しまむら・ロングカーディガン

ロングカーディガン

ロングカーディガン

編み方もお色もパターン豊富で、羽織ものが好きな自分といたしましてはぐらぐらと心が揺れたコーナーです(笑)

でもロングカーディガンは持っているし、新しく購入してもカーディガンを二枚重ねて着たり、真冬にセーターの上に重ねて着ることはないなあ…と思い我慢しました。

しまむら・フーデットコート

もこもこフーデットコート

もこもこフーデットコート

こちらのアウターが目についたので、パチリ。

内側がもこもこのフード付コートなんですけど、体(前身頃・後ろ身頃)の部分だけじゃなくて、腕のほうももこもこがついていました。

毛布にくるまるようなイメージでとてもあたたかそうだな~と、袖から手を突っ込みながら思いました(笑)

【しまむら探検】フーデットコート

お値段は4900円でした。

冬小物編(ストール・スヌード・イヤーマフ・ニット帽子)

冬の寒さを乗り切るためにはかかせない冬小物たちですが、たくさんの商品が出ていました。

しまむら・ストール、スヌード

【しまむら探検】ストール・スヌード 【しまむら探検】ストール・スヌード 【しまむら探検】スヌード

このコーナーにくるといつも思うんですけど、しまむらさんって本当に柄やカラーの展開が豊富ですよね。

シンプル、ナチュラル、ガーリー、クール、インパクト…幅広くカバーしてるんだな~と圧倒されます。

↓そんな中、すてきだな~と感じた配色・質感のものを見つけたので、手にとってみました。

【しまむら探検】3WAYストール

3WAYケープ

3WAYケープ

・カーディガンスタイル
・ストール
・ひざかけ

3WAYということで使えるそうです。

このもこっとした感じがいかにも秋冬らしいし、寒さから守ってくれそうな頼もしさを感じて気に入ったのですが、けっこう毛がくっついたので購入はしませんでした。

うむむ、残念。

しまむら・イヤーマフ

フェイクファー・イヤーマフ

フェイクファー・イヤーマフ

私は自転車移動をする日もあるんですけど、冷たい風がぴゅーっと耳のところをすり抜けていると、次第に耳が「冷たい」を通り越して「痛い」って感覚に…それがしんどいので、冬のアイテムとしてイヤーマフが気になっています。

フェイクファーの質感と、980円というお値段に惹かれて装着してみたのですが、ちょっとサイズが合わず…。

ストールに続きまたまた残念ですが、調節できないタイプだったので断念しました。

しまむら・ニット帽子

ニット帽子

ニット帽子

ニット帽も、ボンボンつきとか、ざっくり編みとか、色んなタイプ・カラーのものがありました。

いくつかかぶってみたのですが、気に入ったニット帽があったので購入しました。

(購入アイテムについては、またあらためて新しい投稿でのせたいと思います)

インナー・下着編

しまむら・あったか裏起毛レギンス、ぽかレギ

あったか裏起毛レギンス・ぽかレギ

あったか裏起毛レギンス・ぽかレギ

冷え性なこともあってか、「あったか」とか、「ぽかぽか」とか、そういう言葉にはつい引き寄せられ…ふらふらと足が向かってしまいます。

(コピーの力ってすごいですね・笑)

【しまむら探検】ぽかレギ・裏起毛レギンス・スパッツ

裏起毛の量が違っていたり(少なめのもの・毛布みたいにみっちり多いもの)、伸縮の程度が違っていたり、あったかぽかぽかレギンスも様々なタイプのものがありました。

今のところ持っているユニクロのヒートテックや、無印良品のレギンスで足りているので購入はしなかったんですが、もっと寒さが厳しくなったらひとつ買ってみても良いかな~と考えています。

しまむら・らくするブラ

ラクするブラ

ラクするブラ

下着コーナーをまわってみたら、素敵なデザインのブラセットがあったので、しげしげ眺めてしまいました。

こちらはノンワイヤーで「ラクするブラ」っていうことなのかな~。
「ラクだけどかわいい」って素敵ですね:)

しまむらさんって、シンプルだったり、スポーティーな下着が多いのかと勝手なイメージを抱いていたので(すみません…)、こういうロマンチック(乙女?)系のデザインがあるんだ…!と驚きでした。

他にも、大人の女性をイメージさせる刺繍のものや、小花柄のガーリーなもの、ふんわり淡い色合いの清楚なもの、などいっぱいあって楽しかったです。

(下着に強いこだわりがあるわけではありませんが、かわいいデザインのものをつけていると、やっぱりうきうきしちゃいます)

タイツ・靴下編

しまむら・あったか裏起毛タイツ

あったか裏起毛タイツ

あったか裏起毛タイツ

あったかタイツも、120デニール、160デニール、そしてお色はブラック、グレー、グリーン、ブラウン、パープル…という感じで広く展開していました。

しまむらさんってお洋服だけじゃなくて、こういったサブアイテムも充実しているので、一つのお店で全身コーデが完成しちゃいますよね。

あちこちお店をまわる時間や体力がない時、とってもありがたいな~と思います。

しまむら・Fukuskeメンコンカラータイツ

Fukuskeメンコンカラータイツ

Fukuskeメンコンカラータイツ

福助(Fukuske)さんのカラータイツもありました。

先ほどのあったか裏起毛タイツは、わりと濃い目・きりっとした引き締め系のお色が揃っていましたが、こちらのFukuskeメンコンカラータイツ(コットン入りタイプ)は、ほっこり系のお色がメインのようでした。

ナチュラル系のコーデがお好きな方にも合いそうですね:)
(カラー表記は、サンド、チャコール…などでした)

↓ こちらは、ちょっとおねえさん系な印象のタイツかも。


PR:福助カラータイツ

しまむら・冷えとりかさねるソックス(SOCKS)

冷えとりかさねるソックス(SOCKS)

冷えとりかさねるソックス(SOCKS)・レギンス

冷えとりかさねるソックス(SOCKS)

冷えとりかさねるソックス(SOCKS)

やはり心惹かれる冷え性対策アイテムたち…。
単品用、2枚かさねセット、と選べるので、後々買い足さなくてはならない場合になったとき良いですね。

シルク混5本指、ウール100%、シルクのやさしいぬくもり、など読んでいるだけでも「あたたかそう~」とホッとしてしまいました。

気になる=それだけ防寒に必死なんだな、と実感しています(笑)

断捨離を行うようになってから、なるべく物を増やさないように気をつけて暮らしていますが、こうやってお店に行くと自分の心の中がよりはっきりと浮かび上がってくるんだな~と知りました。

(以前は、そういう心の動きをあまり意識せずにお買い物をしていたように思います)

今のところ手持ちの靴下たちで間に合っていますが、もう少し寒さが体にこたえるようになったら購入を検討したい靴下です。

しまむら・HAKOKA(ハコカ)

HAKOKA(ハコカ)のくつした

HAKOKA(ハコカ)のくつした

HAKOKA(ハコカ)のくつした

HAKOKA(ハコカ)のくつした

色合いや配色、質感が好みで「んっ?」と目に付いた、HAKOKA(ハコカ)~こだわりの日本製~ の靴下です。

素朴・ナチュラルなんだけどどこか遊び心があるというか…ベーシックスタイルにもOKですし、コーデのちょっとしたポイントとして履いてもかわいいだろうな~。

覚えておきたいと思います。

しまむら探検・感想

裏地あったかパンツや、ハリスツイードコラボをはじめ、なんだか『しまむらさんといえばコレ』みたいなアイテムも増えてきていますね。
(前は、いわゆる「掘り出し物」みたいな商品を見つけるワクワク感が大きかったのですが)

『しまむらプッシュアイテム』も『掘り出し物』も、これからもチェックしたいな~と思います。

今回のしまむら探検でのお買い物は、ニット帽1点のみでしたが、気になる商品といろいろ出会えて楽しいショッピングでした:)

(購入したニット帽については、またあらためて投稿する予定です)