
記事・シンプルライフへ向けて、身の回りのものをゆっくりと整理整頓していく過程を記録しています。
アクセサリーを気付いたときにちょこちょこ整理していたのですが、さらに見直してみることにしました。
数が多いので、記事を前編と後編に分割しています。
今回はその後編です。
アクセサリーはだいぶ前にsalut!(サリュ)で購入した、アクセサリーボックスに収納しています。
上段・下段に分かれていて、前編では上段にしまっていたピアスを断捨離しました。
今回は下段の引き出しに入っているものを整理したいと思います。
うむむ、上段に続き、下段も詰めすぎですね…。
Contents
アクセサリー・現状を眺めてみます
下段にごちゃごちゃっと収納されているものたちを、出してみます。
(上段に収納されていたものも、いくつかこちらにまとめました)
う~ん…いろいろなお店で買い求めたものとはいえ、やっぱり数が多いなあ、としみじみ眺めてしまいました。
アクセサリー・バレッタを断捨離
まずは、髪留めからスタートです。
気に入って購入したものですが、だんだん出番がなくなっていたので、ふたつとも手放すことにしました。
アクセサリー・ヘアゴムを断捨離
次に、ゴムの見直しです。
以前整理した際に、ほとんど手放し、こちらの3本が残っていました。
ですが、髪の毛をショートにしてからはほとんど出番がないのですべて処分することにします。
アクセサリー・バッヂを断捨離
続いて、バッヂの断捨離です。
缶バッヂなども持っていましたが、以前整理をした際に手放しています。
こちらが断捨離前の4つです。
いまの気持ちとあわせて見直してみます。
上段の1つを残して、下段の3つを手放すことにしました。
エンブレム風のバッヂは、トートバッグやコートの襟元につけたりしていましたが、だんだんと好みが変わり…つける回数も減っていたので処分します。
コーデのポイントになってたのしかったなあ。
どうもありがとうね。
上段のバッヂは、友人が手作りしてくれた大事なバッヂです。
メガネを断捨離
度ナシのだてめがねです。
ブラウンは顔の雰囲気をやわらげてくれて気に入っていましたが、だんだんかけなくなってきたので手放すことにします。
ブレスレットを断捨離
アジアンテイストのコーデがすきだった頃は、木製のブレスレットを重ねづけしたり、手首周りをじゃらじゃらさせていましたが、コーデの好みが変化し、それにあわせてシンプルなものを選ぶようになっていました。
すこしずつ整理をして、残っている4つです。
こちらをもう一度見直します。
まず、上段のふたつを残して、下段のふたつを手放すことにしました。
そして数日後、上段左の黒いブレスレット(ヒステリックグラマーのものです)もしばらくつけていないなあ、と思い、処分することにしました。
シンプルな皮のブレスレットで、コーデにちょこっと辛口を添えたいときに使っていました。手首に巻きやすくて、ひょいっと気軽に扱えたアイテムです。
けっこうお世話になったなあ。
たくさんの思い出をありがとうね。
ということで、上段右の、細い白ブレスレットのみを残すことにしました。
ネックレスを断捨離
アイテムごとにいろいろ選別してきましたが、最後にネックレスの整理をします。
現状は、以下の写真にて。
並ぶネックレスたちを眺めながら、これまたためてしまったなあ…と感じました。
全部使っていれば良いのですが、出番がないのも多いため、申し訳ない気持ちになってきます。
華奢なネックレスを断捨離
まず、細めのネックレスから整理開始です。
断捨離前は6本ありました。
現在の気持ちや、日々の暮らしとてらしあわせて選別します。
左の1本を処分し、右側の5本を残すことにしました。
が、数日後、右側・一番左のネックレス(パールがV字になっているもの)はチェーンが切れてしまったので、手放しました。
首元に女性らしさを添えたいときに、細めのネックレスをあわせるのがすきです。
ビジューネックレスを断捨離
次に、ビジューネックレスの整理をします。
断捨離開始前は、6本ありました。
今回は、左の2本を手放し、右の4本を残すことにしました。
首元を華やかにしたいときや、ちょっと強い印象にしたいとき、ビジューネックレスをあわせるようにしています。
パールネックレスを断捨離
最後は、パールが使われているネックレスを整理します。
断捨離前は、4本所持していました。
パールアイテムは、カジュアルなトップスにあわせてきれいめコーデに見せたり、きちんとした場でも使えるので便利なアイテムだなあとは思いますが…
たくさん持っていてもなあ、と感じたので、左の2本を手放し、右の2本を残すことにしました。
アクセサリー断捨離後
こちらが、アクセサリー断捨離・後編で、手放すことにしたものたちです。
(後日追加処分のアイテムは、写真に含まれていません)
断捨離を終えたアクセサリーボックスは、断捨離開始前に比べるとだいぶすっきりしたように思います。
≪ ↓ 断捨離をする前≫
≪ ↓ 断捨離をした後≫
(※黒いブレスレットがうつっていますが、後日に手放しています)
断捨離を終えて、アクセサリーが取り出しやすくなりました。
シンプルコーデにアクセントを添えてくれるアクセサリーと、うまくお付き合いしていけたら良いなあと思います。