
記事・シンプルライフへ向けて、身の回りのものをゆっくりと整理整頓していく過程を記録しています。
撮影のお手伝いをさせていただいていたり、趣味で写真を撮ることもすきだったため、自然とカメラを持つようになっていました。
ですが、最近はiPhoneやデジカメで事足りるので、見直しすることにしました。
Contents
カメラの断捨離開始
断捨離候補にあがったのは、
・Canon EOS Kiss III L(フィルムカメラ)
・HOLGA 120 CFN
・チェキ
・はちカメラ IKIMONO(トイカメラ)
の4台です。
Canon EOS Kiss III L

Canon EOS Kiss
いただきもののカメラです。
使い勝手が良く、旅行にもけっこうついてきてもらった一台です。
HOLGA 120 CFN

HOLGA 120 CFN
ちょっととぼけた懐かしい感じの写真が撮れるカメラで、お散歩にでかけるときなど持っていっていました。
チェキ

チェキ
いただきもののカメラです。
撮影したものがその場で見れるポラロイド(インスタント)カメラで、ペンで書き込んだり、すぐに渡せたり、気軽に写真をたのしめる一台です。
私はすっかりデジカメに移ってしまいましたが、いまも人気があるシリーズだな~と思います。
はちカメラ IKIMONO(トイカメラ)

トイカメラ
てのひらサイズでキーホルダーのカメラって!?と衝撃的を受けたカメラです(笑)
おもちゃ感覚で持ち歩けて、レトロな世界に撮れるカメラでした。
カメラを断捨離
いただきものだったり、そのカメラならではのハプニングがあったりして、どれも思い出や愛着のあるカメラたちですが、全然出番がないので…買取サービスに依頼をし、4台とも手放すことにしました。
そしてCanon EOS Kiss III Lのボディを買取していただくにあたり、こちらのレンズもいっしょにお願いすることにしました。
すべて買い取っていただけたので、ご縁に恵まれて新しい持ち主の方と出会えるといいなあと思っています。
たくさんの思い出を、どうもありがとうね。
カメラ 断捨離を終えて
断捨離候補にあがっていた4台を手放し、現在はコンパクトデジカメ1台になりました。