受けの断捨離54(洋服・バッグ/計10点)買取査定・結果金額

記事・シンプルライフへ向けて、身の回りのものをゆっくりと整理整頓していく過程を記録しています。

こんばんは、Mu(むー)です:)
ご訪問ありがとうございます。

断捨離話の前に、ちょっと春アイテムの雑談など(笑)

皆さん、春物のお買い物はされましたか?
町に出ると、パステル系の明るいお色や、薄手でやわらかい素材のお洋服を着ている方をたくさん見かけるようになって、こちらもうきうきしちゃいます。


LOWRYS FARM シフォンプリーツSK

シフォンのプリーツスカートを履いている方も、けっこうお見かけします。

ユニクロ シフォンプリーツスカート
ユニクロ シフォンプリーツスカート

風に揺れるシルエットが素敵だな~って目で追っているのですが、この春はふんわりロマンティックなデザインのものがトレンドなのかなあ?


LOWRYS FARM レースアップシューズ

こういうデザインのシューズも、いろんなお店でプッシュされていますね!

私はどちらかといえば、女の子らしい感じよりもマニッシュ系のコーデが好きなので購入予定はありませんが、軽やかでとてもかわいいので、見て楽しませてもらっています:)

それにしても今年の春は、昼夜の気温差が激しいような気がするんですけど、毎年こんな感じでしたっけ…?

「これじゃちょっと暑いかもしれないな~」という装いで外出しても、夜になるとヒューッと冷たい風が吹いてきて「寒い~!」と震えながら帰宅しています^^;

気分は春なのに、こっそりヒートテックを着用している寒がりです。
皆さんも体調崩さないようにお気をつけくださいね。

さて、そろそろ本題に(笑)
今日はお洋服・鞄を10点手放したときの記録です。

(今までの、衣類・シューズ・バッグ・服飾雑貨類の断捨離記録一覧は、こちらにてご覧いただけます)

いつものように宅配買取を利用したので、またあわせて買取金額もメモとして残したいと思います。

洋服・バッグを断捨離

断捨離候補の衣類と鞄

断捨離候補の衣類と鞄

今回依頼したアイテムは、

・ノースリーブのニットベスト
・ワンピース
・ハイネックのTシャツ
・リュック
・ポシェット
・ハンドバッグ

などです。
バツがついているものは、候補にあがったのですが一旦保留にすることにしました。

そうすると写真内のアイテムは9点になるのですが、この他に何か1点追加し、合計10点で買取依頼をしたようです。
(何を追加したか忘れてしまいました…)

洋服・バッグ 宅配買取 査定金額

それでは今回もメモとして、査定結果の金額を記しておきたいと思います。

買取アイテム数10点 査定結果 3500円

でした。

クローゼットのアイテムを手放す時は、もっぱら宅配買取サービスに依頼をしています。
(めんどくさがりなので、まとまった数をお願いできるのは非常に助かります)

自分に合ったクローゼットの整理整頓方法を考える

断捨離候補の衣類や鞄

断捨離候補の衣類や鞄

衣類などの断捨離が進むにつれ、クローゼットに空きスペースができてきたので、そこを「保留・見直しスペース」に使うことにしています。

着なくなったお洋服やしばらく出番がなかったバッグなどをひっかけておき、

・「これはもう必要ないな」と納得したら手放す
・「やっぱり必要だな」と思ったら通常スペースに戻す

という流れです。

このやり方だと、断捨離候補のアイテムだけをゆっくり見直すことができるので「手放さなくちゃ」という変な焦りやストレスもありませんし、

・ライフスタイルの変化により使用回数が減った
・デザインの好みが変わってしまった

など、保留する(意識的に少し離れたところから眺める)ことにより、「なぜ使わなくなったのか?」とアイテムに対して一点ずつ考えることができるため、今の自分の気持ちにじっくり向き合うことができると感じます。

私はアイテムを一気にガバッと手放すことができない性格なので、この方法が自分には合っているみたいだな~と思いますが、モノを一気に手放した方のブログを拝見したりすると、すっきり気持ち良さそう~!と刺激を受けます:)

断捨離のやり方も、それぞれですね。

また新たにアイテムとお別れすることになりましたが、暮らしを支えてくれたり、楽しいものにしてくれて、どうもありがとうね。