
記事・シンプルライフへ向けて、身の回りのものをゆっくりと整理整頓していく過程を記録しています。
こんにちは、Mu(むー)です:)
今日で1月最終日ですね。
先週末に続き今週末もとても冷え込んでいて…2月は寒さが増すのかな~。
『今年は暖冬』と聞いていたので少々油断していましたが、やっぱり冷たい風がスースーすると辛いので、外出はもっぱらパンツスタイルになっています(^。^;)
さて、焦らずゆっくり(笑)地道にクローゼットの整理に取り組んでいるのですが、今日はお洋服類を13点手放したときの記録です。
(今までの、衣類・シューズ・バッグ・服飾雑貨類の断捨離記録一覧は、こちらにてご覧いただけます)
宅配買取を利用したので、あわせて買取金額もメモとして残したいと思います。
洋服・バッグ・シューズ 断捨離

ピンクのバツがついているものは、断捨離候補からはずし、一旦手元に残すことにしました
- トップス…4点(ロングシャツ・ワンピース・タンクトップ・ブラウス)
- ボトムス…3点(スカート・デニム)
- バッグ…4点(クラッチ・カゴ)
- ニット帽…1点
- サンダル…1点
以上、13点のアイテムが断捨離候補にあがりました。
洋服・バッグ・シューズ 宅配買取 査定金額
衣類や服飾雑貨の手放し方には様々な方法がありますが、私は宅配買取サービスにお願いすることが多いです。
そして今回も宅配買取依頼をしたので、メモとして査定結果の金額を記しておきたいと思います。
買取査定結果 1250円
でした。
(1点買取不可があったので、買取アイテム数の合計は12点です)
個人的に宅配買取サービスのメリットは以下の2つかな、と感じています。
- 個人でオークションに出すより楽チン
- ダンボールに詰めて送るだけなので簡単(荷物は集荷に来てくれる)
洋服・バッグ・シューズの整理をしながら思うこと
断捨離を意識するようになってから、クローゼットや靴箱を眺める回数・時間が増えていますが、「着ない・使わないのに持っているのはもったいないな~」…と日に日に感じるようになっている気がします。
そして、「どうしてこれを買ったんだろう?どうして欲しがったんだろう?」と、当時を振り返ってみたり、衝動買いを反省したり、ライフスタイルや考え方の変化を実感したり…昔の自分と今の自分に向き合うので、断捨離は私にとって興味深い時間・体験でもあるな~と思います。
今回手放したどのアイテムも思い出がいろいろありますが…日々のコーデに楽しみを与えてくれて、どうもありがとうね。