受けの断捨離30(アイアントルソー)

記事・シンプルライフへ向けて、身の回りのものをゆっくりと整理整頓していく過程を記録しています。

こんにちは:)

今回は、アイアントルソーを処分した記録です。

アイアントルソーを断捨離

受けの断捨離 アイアントルソー

私は、ショップとかに置いてあるトルソーを見ると、なんだか違う国に潜り込んだような気分になり、テンションが上がってしまう性格です(単純ですね…笑)

トルソーがあると、空間の雰囲気がぐっと変わるような気がします:)

さて、こちらのアイアントルソーは脚がくるんと丸くなっていてアンティーク風の佇まいですが、アクセントとしてボディに籐が巻き付けてあります。

アンティークな中にもナチュラルな雰囲気がプラスされているところが気に入って、随分前に購入しました。

120cm~180cmくらいで高さの調節が可能で、楽に持ち運び出来るという点も良かったトルソーです。

お部屋に雑貨を飾るのが好きだった頃は、アイアントルソーにお洋服を着せたり、バッグをかけたり…また、室内の照明を暗くして、トルソー胴体の真ん中に電球を吊るし、壁に浮かび上がるアイアンの影を眺めて楽しんでいました。

インテリアとしてもかなりの存在感を放っていましたが、今となっては全く出番がなくなってしまったので手放すことにしました。

たくさんの思い出をありがとうね。