
記事・シンプルライフへ向けて、身の回りのものをゆっくりと整理整頓していく過程を記録しています。
こんにちは:)
今回は、ごはん用の冷凍保存容器・タッパーを断捨離したときの記録です。
ごはんタッパー・冷凍保存容器を断捨離
忙しい毎日の時間短縮にとっても助かる、ごはん冷凍保存容器。
帰宅が遅くなる時は、家についてレンジでチンすればアツアツのごはんがすぐにいただけたり…お昼のお弁当用として多めに炊いて冷凍しておいたり…この保存容器が冷凍庫にあるのが、当たり前の生活を送っていました。
ですが、現在は環境が変わり、
・お弁当を作る必要がない
・炊きたてのごはんの方が好き
・帰宅が遅くなるときは外食か、買って帰る
という理由から、手放してみることにしました。
ごはん冷凍保存容器を処分して数ヶ月経過していますが、今のところ特に不便を感じることはありません。
手放す前は「これがなかったら困るんじゃないだろうか」と思っていましたが、なんとかなっています。
振り返ってみると、慌しかった日々をかげから支えてくれていたなあと思います。
どうもありがとうね。