受けの断捨離15(セーター)

記事・シンプルライフへ向けて、身の回りのものをゆっくりと整理整頓していく過程を記録しています。

今回は、冬物の整理…ということで、セーターを断捨離したときの記録です。

セーターの断捨離開始

断捨離開始時、所持しているセーターは5枚でした。

受けの断捨離 セーター

《上段左から》
・LEPSIM LOWRYS FARM(レプシムローリーズファーム) 5Gショルダーデザインプルオーバー(→レビュー記事
・LEPSIM LOWRYS FARM(レプシムローリーズファーム) 5Gモヘヤアゼクループルオーバー(→レビュー記事

《下段左から》
・UNIQLO(ユニクロ) 3着ともいただきものです

セーター 処分するものを選別

受けの断捨離 セーター

まず、左の1着を処分することにしました。

受けの断捨離 セーター

こちらのLEPSIM LOWRYS FARM(レプシムローリーズファーム) 5Gショルダーデザインプルオーバー(→レビュー記事)は、去年の10月に購入したものです。

レビュー記事でも綴りましたが、シンプルでとても着やすい一着でした。
ですが、毛羽立ちが目立つのと、袖をうっかり汚してしまい洗ってもだめだったので…手放すことになりました。

 

受けの断捨離 セーター

そして日を置いてもう一度見直してみて、右の4着のうち、
・右上の深緑のセーター
・右下の茶色のセーター
以上の2着も手放すことにしました。

理由は、なんとなく色が自分の雰囲気に合わなくなったような気がしたのと、毛玉の処理をしてもまだまだついている…という状態になっていたからです。

セーターはすぽっと気楽に着れるので、冬はかなりお世話になりました。

残った2着(ホワイトとグレー)のセーターは、クリーニングへ。

長い長い冬、寒さから守ってくれてどうもありがとうね。

(去年購入したlaboratory work 【コラボ】2Wayモヘアニット*杢グレー[M]は、カーディガンにもなるので今回はいれていません)