
こんにちは、Mu(むー)です。
前回の投稿(2017年7月)から、ご無沙汰してしまいました。
お変わりありませんか?:)
しばらく更新のない状態が続いていましたが、その間も覗いてくださった方がいらっしゃったようで…
どうもありがとうございます。
(更新をお休みしていた時期を振り返って感じたこともあるので、それはまた改めて綴れたらいいな〜と考えています)
さて、4月も下旬を迎え、だいぶあたたかくなりましたね。
この前の土日は、もう夏がきてしまったのかと思うくらい暑くてびっくりしました。
「お天気も良かったし、春のおでかけなど楽しまれた方も多かったかも?」なんて思いながら書いています。
私は、3月の終わり頃におでかけをしてきました。
ブログの更新ができなかった時期は、色々といっぱいいっぱいでしたが(笑)、少し落ち着いてきたら気力が湧いてきたので、好きな街の一つ・鎌倉へ行くことにしました。
残念ながら、今回は1日散策の時間は作れなかったのですが、せっかくなのでその日のことを記録として残しておきたいと思います。
Contents
春のおでかけ記録・概要
まず、今回のおでかけの大まかな内容をリストにしてみました。
- おでかけ日: 2018年3月下旬
- 行き先: 鎌倉
- 天候: 晴れ
- 服装: トレンチコート+ニット+デニム+ストール
(風がそこそこ吹いていて、少し肌寒く感じる時もありました) - 滞在時間: 3時間ほど(午前11時〜午後2時)
- コース: 鎌倉駅 → 鶴岡八幡宮 → お茶休憩 → 帰る
写真が多くなってしまったので投稿を3回に分け、今日の記事では「鎌倉駅 → 鶴岡八幡宮」の部分を、おでかけ記録・その1として綴りたいと思います。
画像+ちょっとコメント、といった感じであっさりと進んで行く記録ですが、もしよかったらお付き合いください。
何か少しでも、お役に立てるものがあれば幸いです:)
鎌倉駅〜鶴岡八幡宮・二の鳥居
▽== 午前11:00頃 ==▽
鎌倉駅に到着し、東口のロータリーから鶴岡八幡宮さん・二の鳥居へと歩きました。
写真撮影をされている方がたくさんいらっしゃって、その賑わいに私も「鎌倉だー!」とワクワク。
空には、鳶(トンビ)らしき鳥の姿が見えます。
大きく翼を広げてゆったりと飛んでいて、思わず「おお〜」と首を傾けて目で追ってしまいました。
鶴岡八幡宮・段葛
そして、そのまま段葛をてくてく行き、桜を楽しみつつ三の鳥居へ向かいます。
参道の両脇(道路を越えた道)には新しいお店もちらほらできていて、「あんなところにカフェがある〜!」と心弾みましたが、「そういえば前に来たのはいつだったっけ…」と、時の流れの速さを感じてなんともいえない気持ちになりました(笑)
鶴岡八幡宮・三の鳥居
もうすぐ三の鳥居だーと思ったら、参道を行く列の前の方に赤い傘がひょっこり見えて…なんと新郎新婦さんがいらっしゃいました。
どうやらこれから鶴岡八幡宮さんで神前結婚式のようで、ご参列の皆さまと鳥居をくぐって行かれました。
何度か鎌倉を訪れていますが、このような経験は初めてかも…
「わー、おめでとうございます!」と、そっと心の中でお祝いさせていただいちゃいました。
鶴岡八幡宮・参道
源平池を過ぎて真っ直ぐ行くと、奥の方に舞殿(下拝殿)と本宮(上宮)が見えてきます。
境内の参道には、露店もいくつか出ていました。
鶴岡八幡宮・舞殿(下拝殿)
舞殿に到着しました。
こちらの場所で、ご祈祷や雅楽・舞の奉納などがされるそうです。
祭事が行われている時に参拝したことがないので…行事予定をチェックして、いつかお祭りの日に来れたらいいな〜。
鶴岡八幡宮・舞殿 神前結婚式
そして、「おや?舞殿にどなたかいらっしゃるみたい…?」と近付いてみたところ、先ほどお見かけした方とは違う組の挙式が執り行われていました。
こちらは後ろからの写真ですが、結婚式の様子は舞殿の横や前からでも拝見することができます。
雅楽演奏や、巫女さんの神楽舞、新郎新婦さんによる誓いの盃などなど…舞殿はほんわかと穏やかな空気に包まれていて、なんだか幸せをおすそ分けしていただいたような気持ちになりました。
(じーんとして、ウッと涙が出そうになったりもしました)
まさかこのような貴重な機会に遭遇できるなんて、全然思っていませんでした。
素敵な時間をありがとうございます:)
ご結婚おめでとうございます。
末永くお幸せに!
春のおでかけ記録・その1(鶴岡八幡宮・前編) 終わり
突然おでかけ記録として始まった鎌倉メモですが、今回の投稿ではここまでにしたいと思います。
こちらの続きは→春のおでかけ記録その2(鶴岡八幡宮・後編)にアップしました。
もしよかったらご覧いただけたらうれしいです。
お読みくださりありがとうございました:)
*ー*ー*ー*
関東は雨だったせいか、昨晩から少し肌寒く感じていたのですが、今日の午後お日様が顔を出したらむわ〜んと蒸してきて…。
その変化に対応しきれず、体が「だるいよ〜眠いよ〜」と訴えているような気がします。
無駄な抵抗はやめて素直にその声に従うことにして、今夜は早くお布団に入ろうかな〜と思っています(笑)
ここのところ気温の変化が激しいので、皆さん体調崩さないようお気をつけてくださいね。
鎌倉つながりのドラマが楽しみな話
最後にガラッと話は変わりまして、4月スタートのTBS新ドラマ「あなたには帰る家がある」の舞台が鎌倉・湘南とのことで。
視聴されている方、いらっしゃるでしょうか?:)
個人的には、佐藤家の夫・秀明(玉木宏さん)のオロオロっぷりと、職場復帰で張り切る妻・真弓(中谷美紀さん)の怒り爆発っぷりがツボです(笑)
佐藤夫婦の愚痴に付き合わされる、カレーショップこまちのオーナー・三浦(駿河太郎)さんとのやりとりも好きで、つい笑ってしまいます。
そして佐藤家に関わってくる茄子田夫妻(ユースケ・サンタマリアさん&木村多江さん)も、まだまだ謎めいていて…。
少しずつ変化していく夫婦の関係に、ドキドキハラハラしたり。
鶴岡八幡宮さんの鳥居や、小町通りが映ったりすると「あ!あそこだ〜!」なんてウキウキしたり。
物語と一緒に、鎌倉の風景も楽しみながら観ています。
二組の夫婦…これからどうなっちゃうんだろう〜?