【探検】しまむら 裏地あったかパンツ・ハリスツイードなど 2015秋

こちらは2015年秋の記事です。
2016年秋版を更新したので、よろしければそちらもどうぞ:)
→ しまむら探検 裏地あったかシリーズ・ハリスツードなど 2016秋

こんにちは:)

ご訪問、ありがとうございます。

しまむらさんの「裏地あったかパ~ンツ しまむら♪」のCM、けっこう流れてますよね。
ご覧になった方も多いんじゃないでしょうか。

テレビで見て気になっていたのですが、実際に履いてみてよかったら買おう!ということでお店へ行きました。

今日は、しまむら探検で気になったアイテムをメモとして残したいと思います。

しまむら CLOSSHI 裏地あったかパンツ

しまむら CLOSSHI 裏地あったかパンツ

さて、まずはお目当ての「裏地あったかパンツ」から。

毎年秋冬になるとパンツの下に、タイツやらレギンス(スパッツ)やらを履いている寒がりの自分といたしましては、『さらば!重ねばき』のコピーにがっちり心を掴まれました(笑)

しまむら CLOSSHI 裏地あったかパンツ

あったかパンツは、普通のデニム系、カーキやブラックのカラーパンツ系、チェックなどの模様系など様々な種類が出ているみたいでした。

しまむら CLOSSHI 裏地あったかパンツ

デニムのあったかパンツを手に取り、裾をめくってみました。

中はふわっとしていて触り心地が良く、これはあたたかそうだな~と早速試着してみました。

今回あったかパンツを初めて履きましたが、良かった点は以下の2つです。

  • あたたかい
  • 動きやすい

裏地のふかふか起毛が肌にフィットして、外の空気をふせいでくれるような感じがしてあたたかかったです。

かといって窮屈なわけでもなく、しゃがんだりする動作も無理なくおこなえました。

今の時期は、このパンツ一本で十分過ごせそうな印象です。

そしてすごーく寒い時はあったかパンツの下にタイツを履いたら、冷え性・寒がりの自分でも真冬の寒さに勝てるのでは…と感じる履き心地でした。

しまむら CLOSSHI 裏地あったかパンツ

試着してみてとても良かったのですが、自分の体型と合うものがなかったため購入を断念しました。

足のシルエットに合わせるとお尻周りがきつく、お尻に合わせると足の方がゆるくなってしまうという悲しい結果に…うむむ、残念。

マネキンさんのようにぴしっと履きこなせたら良いのにな~と、羨望の眼差しでしばらく眺めてしまったのでした(笑)

しまむら CLOSSHI 裏地あったかシャツ

しまむら CLOSSHI 裏地あったかシャツ

裏地あったかシリーズはシャツも出てるんですね。

しまむら CLOSSHI 裏地あったかシャツ

こちらも中は起毛になっていて、冬の重ね着に頼もしい一枚だな~という印象でした。

生地はデニムやチェックなどがあり、おしゃれ面でも考慮されていて良いですね。

デニム生地のボタンがぱっちんと留めるタイプだったのですが、これは好みが分かれるところかな~と思いました。

しまむら ハリスツイードアイテム

イヤーマフ

しまむら ハリスツイードイヤーマフ

しまむら ハリスツイードイヤーマフ

しまむら×ハリスツイードコラボ商品です。

お店に入ったらすぐのところに特設コーナーができてて、だいぶ目立っていました。

イヤーマフは耳をぽふっと覆ってくれてあたたかかったです。

今はまだそこまで寒くないので一旦保留にしましたが、寒さが厳しくなってきたらまた見に来ようかな~と考えています。

ニット帽子

しまむら ハリスツイードニット帽子

次に、しまむら×ハリスツイードコラボアイテム、ニット帽子です。

ポンポン、タグ、チェック柄がアクセントになっていますね。

お色がベーシックなものばかりなので使い勝手が良さそうでした。

ブーツ

しまむら ハリスツイードブーツ

しまむら×ハリスツイードコラボアイテム、あったかブーツ。

カラー展開はブラック、ベージュ、ブラウン、ネイビーなどがありましたが、踵や脛の部分に柄があしらわれていてちょこっと冬気分+模様を取り入れたいときに良い一足ですね。

バッグ

しまむら ハリスツイードバッグ

しまむら×ハリスツイードコラボアイテムのバッグです。

かっちりした形でお仕事でも使えそうなデザインだな~と思いました。

大人系でもかわいい系でも合いそうですね。

しまむら フェイクファーバイカラークラッチバッグ

しまむら フェイクファーバイカラークラッチバッグ

冬物クラッチバッグもたくさん出ていました。

しまむら フェイクファーバイカラークラッチバッグ

こちらはフェイクファー・バイカラークラッチバッグです。

しまむら フェイクファーバイカラークラッチバッグ

しまむら フェイクファーバイカラークラッチバッグ

ふわふわすべすべでとても触り心地が良かったです。

こういう小物系は、季節感を手軽に取り入れることができるので便利だな~と感じましたが、普段の荷物が絶対におさまらないので(笑)購入は諦めました。


【送料無料】philter フェイクファークラッチバッグ


【送料無料】LOWRYS FARM Fファークラッチ

うーん、かわいいですね。

荷物が入らないと分かっていても、かわいいのでやっぱりいろいろ気になってしまうという…(笑)

しまむら スヌード・ストール

しまむら スヌード・ストール

いまの季節にぴったりのマスタードカラーのスヌード、どちらかといえば渋いというよりほっこりしたお色で和みました。

ナチュラル系のお洋服と相性良さそうですね。

しまむら スヌード・ストール

しまむらさんは、ストールやスヌードといった巻物系も豊富ですね~。

カラーも素材も選び放題という感じで、圧倒されました(笑)

しまむら スヌード・ストール

しまむら スヌード・ストール

しまむら スヌード・ストール

ひとつ気に入ったスヌードがあったので購入しました。

そのアイテムについてはまた後日の記事で書きたいと思います。

しまむら セーターやニット

しまむら セーターやニット

ふんわり×タートルネックのニットです。

優しい雰囲気が気に入って試着してみたところ、ちくちくせずやわらかな着心地でよかったです。

しまむら セーターやニット

お値段は税込1900円でした。

一旦保留アイテムとなりましたが、やっぱり欲しいな~と思ったらまた来ようと思います。

しまむら セーターやニット

トレンドのキャメルカラーのセーターもありました。

編み柄が大きめのもの小さめのものが組み合わせてあって、表情のある一枚ですね。

しまむら セーターやニット

お値段は税込2300円です。

鏡であわせてみたのですが、どうもキャメルが自分の顔と合わないようで…もともとぼんやりした顔つきなのですがさらにぼやけた印象になってしまったため(笑)、買うのはやめておきました。

しまむら セーターやニット

こちらの白、グレー、黒の配色ニットワンピースも気になりました。

しまむら セーターやニット

色の切り替えのところに、さりげなくライン編みで変化がつけてあり大人っぽい印象です。

しまむら セーターやニット

お値段は税込2900円でした。

モノトーン系が好きなのでだいぶ迷いましたが、即決できないということは、

・今すぐ必要なわけではない
・どうしても欲しいというわけではない

のかな~と思い、購入はやめました。

がばっとかぶるだけのワンピース、かなり楽チンそうで良かったな~。

しまむら チェスターコート

しまむら チェスターコート

今年もチェスターコートが流行るのかな?


【送料無料】GLOBAL WORK (W)Wチェスターコート グローバルワーク

各ブランドさんでもあちこちお見かけしますが、しまむらさんにもありました。

しまむら チェスターコート

ブラックは使い勝手ナンバーワンかと思いますが、ベージュなどの明るいお色を一枚持っていると、コーディネートの雰囲気が変わって楽しそうだな~とワクワクしました。

アウターって生地の面積が広いから、ぱっと見たときの印象に影響をおよぼすアイテムですもんね。

コートは去年購入した以下の2つがまだまだ着れるので、購入は控えました。
・→レビュー記事:JEANASIS(ジーナシス) BIGフードショールコート
・→レビュー記事:apart by lowrys(アパートバイローリーズ) 【ダウン70%】スライバーフードダウン

しまむら 起毛ショートブーツ

しまむら ボアブーツ

ハリスツイードコラボブーツ以外にも、あたたかそうな起毛ショートブーツがありました。

こちらは柄などはなく、ベージュ、ブラック、グレー、ブルーなどシンプルに一色で作られていました。

しまむら ボアブーツ

中はもこもこ!

試し履きしてみましたが、私は足の幅が広いためLサイズではちょっと窮屈でした。

もし買うとしたらLLサイズかな~。

しまむら ボアブーツ

お値段は税込1500円でした。

去年購入した
・→記事:無印良品サイドステッチボアブーツ
がまだまだ履けるので、こちらのブーツは購入しませんでしたが…やっぱりすぽっと気軽に履けるししかもあたたかいというのは嬉しいですよね。

しまむら 冷えとりかさねるSOCKS

しまむら 冷えとりかさねるSOCKS

「シルクでぽかぽか自然のぬくもり」というコピーにグッと強く惹かれてしまいました。

2枚重ねセットで、税込580円です。

しまむら 冷えとりかさねるSOCKS

断捨離を意識するようになってから、なるべく衣類は外出用、家用、とかは分けないようにしているのですが、このデザインだったら外でも家でも履けるかな~と思いました。

今のところまだ靴下を重ね履きするほど寒くはないので、買わずに一旦保留ということにしました。

しまむら 裏起毛レギンス

しまむら 裏起毛レギンス

「260デニール!?」と思わず手にとってしまった厚手のレギンスです。

しまむら 裏起毛レギンス

中はとってもふかふかもこもこでした。

しまむら 裏起毛レギンス

お値段は税込580円です。

これはかなりあたたかそうだったのでひとつ購入しました。

帰宅後すぐに履いてみましたが、もっちりと肌に吸い付く感じで寒さをガードしてくれて良かったです。

普段よく着用するデニムの下にも重ね履きできました。

当初のお目当てだった「裏地あったかパンツ」が買えなかったので、かわりにこちらのあったかレギンスに活躍してもらおうと思います。

(できることなら『さらば!重ねばき』になりたいんですが…)

これにて、しまむら探検は終了です。

記事を書いてしみじみ思いましたが、しまむらさんって頭のてっぺんからつま先まであらゆるアイテムが揃いますね!

すごいな~:)

2016年秋版を更新したので、よろしければそちらもどうぞ:)
→ しまむら探検 裏地あったかシリーズ・ハリスツードなど 2016秋

*